REALITY 新機能youtubeが視聴可能に!!
皆さん、どうもこんにちわ。
季節は六月中旬。
コロナウイルスの影響で送れていたプロ野球がついに開幕しました。
やっぱペナントってのはいいものですね。
まぁ贔屓のチームは開幕二連敗を見事に決め、私の機嫌はとても斜めです。
そんなことはこの記事を読んでる人からすれば些細な話。
今回はまたもや配信アプリ「REALITY」
その新機能。 youtubeが配信中に視聴可能になりました。
配信上で出来ることが増えると配信手段の多様化に繋がるのでこの追加は非常にありがたいと思いました。
具体的に出来るようになったのは
コラボオフの状態でyoutubeにアップロードされている動画が見れるようになりました。
配信中の放送ももちろん視聴可能です。
これで何が出来るようになったかというと
①同時視聴枠
②歌枠
③ゲーム枠
パッと思いついたやりたいことはこの三つでした。
簡単に説明したいと思います。
① 同時視聴枠
これなんだ??って話なんですけど、要するにyoutubeにアップロードされてる動画を一緒に見る枠ですね。
基本的に全ての動画が見れるのでなんでもOKです。
前までの同時視聴は視聴者も準備しなければならなかったのですが、その問題が解消されます。
私は大のゲーム好きなので、PS5の発表会の同時視聴をやりましたが見てるリスナーは今どこを見てるのか、そもそも何をやってるのか分からん、そもそもそういう配信があることを知らない方もいらっしゃいます。
中には一緒に見てくれる方もいらっしゃいましたが、生放送ならいいんですけど動画の場合同じ場所に合わせるのが難しいとかなり難易度が高い内容だったと思います。
ですが、動画を配信に載せることが出来るならば今までの問題を解消することが出来ます。
非常にいいアプデですね。
ゲーム好きの私は22日23時からARMSの使い方の生放送があるので、ためしにやってみようと思います。
まぁ、多分あまりにもニッチ過ぎて人は来ないと思いますが。
やれることは増えましたが、同じ趣味の人とかではないと配信内容についていけないと思いますね。
こればっかりは仕方がないと思います。
②歌枠
歌を歌う枠自体は結構前からあったので今更感があるのですが、カラオケの動画とかをに合わせて歌うこととかも出来るのでかなりいいと思いました。
が、
これは仕方がないことなんですが、微妙にラグがあるんですよね。
放送に載ってる動画と自分が見てる動画にズレがあるのか、合わせて歌うとリスナーからはズレ手いるように聞こえるのであまり気持ちがいいようには聞こえないかもしれません。
ただ歌詞を動画という形で載せれるのはいい変更ではないかなぁと思います。
今までは歌詞を載せる手段がなかったので知らない歌とかだと歌詞の内容が分からないこととかがあったので、歌詞が気になる人からすれば凄い嫌だったと思います。
個人的な代案としては今までと同じようにPCなどで音源を流しながら歌う。
歌詞が載っている動画を配信で流しが音量を0にすれば、歌詞を載せながらメロディとのズレを無くせるのではないかなぁと思います。
まぁそもそも知らない人が歌ってる知らない歌を聴きに来る酔狂な人間がいるのか?
その歌を聞かせられるほどの歌声を持つ人間がどれだけいるのか?
という疑問は尽きないのですが、結局そこは人間関係でどうにかなると思っているで、あまり気にしない方向で行きたいと思います。
③ゲーム枠
これはかなり個人的にやりたかったことであり、こういう使い方も出来るのかと感動したことですね。
ゲーム配信をyoutubeでしながらそれをREALITYに載せる方法でゲーム実況を執り行うという荒業ですね。
どちらかの音声を切れば二重に聞こえることもないので、結構画期的なことだと思ってます。
ただかなりyoutubeの画面小さく表示されるので見にくいという問題ら、ラグがひどいこと、画質が荒いなどいろいろ問題はあるんですけど、それでも今までに比べたら格段に進歩していると思います。
ただ正直に言うならばREALITYというアプリにゲーム好きな人そんなにいないと思ってるので、需要はありません!!
自己満足です。
別にいいと思ってますが、ゲームが面白いのが悪い。
まだまだ発展途上のREALITY
いろいろこれから出来ることやれることが増えていくことを願っています。
配信の多様化で一気に人気になる人とかもいるかもしれません。
まぁ、多分ないと思いますがね。
他にも出来ること、あるいはやってみたいことがあるならばコメントなどで教えていただけると幸いです。
皆さんもこのREALITYそして、youtube再生機能を使って遊んでみてください。
それでは今回はこの辺で終わりにしたいと思います。
皆様ありがとうございました。